2005年9月22日(木)〜23日(金)

 練馬 --→ 大洗 --→ フェリー --→ 苫小牧 --→ 二風谷 --→
                                           --→ 十勝川温泉 



9月22日(木)〜23日(金)

 今年は、初めて長距離フェリーを使っての北行き。
 午前中仕事だった私は、相方に荷物の積み込みを任せて13時すぎに帰宅。
みのりんも午前中にタイヤのローテーションをしてきたりと結構忙しかった様子(感謝)。
ばたばたと荷物の積み込みをしていざ出発〜!

     
     14時12分出発!



 平日の午後のため、特に渋滞もなく、曇り空の下、大洗港へ到着。カーナビをセットしてきたけど、マリンタワーがそびえているので、迷わず来れます。到着したのは16:20すぎ。早めに到着したので所定の場所に車を停めてからゆっくり乗船手続き。インターネットで申し込んだので1割引でしたよ。既に支払い済みだったんで、印刷してきた乗船申込書を2枚窓口に出しただけで手続き完了〜。簡単ですわ。


        
      これから乗るさんふらわーさっぽろ             乗船手続きの様子



 相方は、小さい頃海洋少年団に入っていたくせに船が苦手。乗船前から結構緊張している様子。しっかり酔い止めの薬を飲んでいますわ。心配していた台風も来ていないので、海は穏やかだと思いますよ〜。大きな船だし、娯楽施設もあるのでのんびりできそうです。(と思っていたのは私だけ!?)


      
     大洗港へようこそ!!



 乗船開始が17時。スムーズに乗船。長距離フェリーは乗るときは、ドライバーと同乗者は別々なのです。同乗者は、空港で飛行機に乗る時のような長い通路を通って乗船します。今回は2等寝台なので、みのりんとは部屋で待ち合わせしました。車の乗り入れも早かったらしく、私が部屋に入って程なくして相方も到着しました。風呂好きな私たちは乗船後早速お風呂。
 女性は誰も入っていなくて広い湯船で快適、快適。まだ出港前なので、のんびり楽しみましたよ〜。平日の明るいうちからお風呂なんて、し・あ・わ・せ(至福)


      
     乗船後早速お風呂だあ!



 お風呂の後は楽しい夕食で〜す。フェリーのレストランは営業時間が短いのですよ。出港が18時半なのですが、営業は18時から19時半まで。お風呂に入った私たちは、18時すぎからレストランでバイキングを楽しみましたよ。ビールは持ち込んじゃいました(^^;
 食事をしているとゆっくりとフェリーが岸壁を離れていきました。蛍の光が流れて旅情を盛り上げます。でも相方は船酔いが心配でそれどころじゃなかったそうですがね〜。


            
     フェリーでのバイキング                      相方は酔い止めバンドを装着!



 ゆっくりと夕食を楽しんで、結局レストランの営業が終わる時間までいました。20時からはシアタールームで映画の上映があるということだったので、二人で行ってみました。座っている人は数人。相方は上映後すぐに船をこぎ始めたので、部屋に戻って寝るように勧めましたよ。私は暇な時間をもてあましていたので、最後まで映画を観てました。これがすごいつまんない映画なんですよ。ベネチア映画祭とかに出品している日本映画なんで、娯楽映画じゃないんでしょうね。主人公は映画の終わる10分前まで一言も発せず、てくてくと歩いていました。その途中にいくつかエピソードがあるんですが・・・。観終わっても何だかわかんない映画でしたわ。高尚すぎて私には理解不能って感じですかなあ。ちなみに、「幸福の鐘」って題名でした。


      
   二等寝台はこんな感じ                   シアタールーム



 二等寝台は、8人部屋だったんですが、二人で貸切でした。すいていてラッキーです。朝6時過ぎに起きたんですが、相方は軽くやばい状態が続いているようで、朝食はフルーツを数切れ食べただけでしたわ。私は欲張ってパンもご飯もいただいちゃいました(^^;


       
       相方は食欲なしお


 定時の13時半に苫小牧へ到着。曇り空。気温は22度。丁度いい感じです。今年も北海道へ上陸しましたよ〜!! 長距離フェリーで大洗からいきなり苫小牧なので、なんだかいつもより感動が少ない感じ。点と点で移動したからかな?
 上陸して早速移動。今夜は十勝川温泉の宿を予約しているので気が楽です。今回は高速を使って夕張の方面へ抜ける道ではなく、日高方面から日勝峠を抜けるコースを選択。
 途中、二風谷の「アイヌ資料館」に寄ってみました。アイヌ民族に関するいろいろなものが飾ってあるこじんまりとした資料館です。子供の頃に読んだ「ころぼっくる」を思い出しました。2階には各国の金属楽器や写真が飾られていたのですが、変な顔をした魚の標本があったので思わず前面から写真を撮ってしまいました。


            
     コロボックルの家                   変な顔の魚



 なんだかんだと宿に到着したのは18時。あたりはすっかり暗くなっていました。今夜の宿は「はにうの宿」サイクリングターミナルです。名物は「くじら」ということで、夕食には、くじらベーコンとくじらの刺身が付いていましたわ。ただ、くじらベーコンはちょっと生臭くて、私の口には合いませんでした。残念。


          
      はにうの宿の夕食                      地ビールもいただきましたよ〜


 夕食が終わって宿に向かえのバスが来るというので、「とかち大収穫際」の会場へ行ってみることにしました。今日が初日で、10月の末まで毎日開催されるそうです。さすがに夜は冷えますのでジャンバーを着て出かけます。いくつかの宿をまわりながら会場に行ったのですが、浴衣に丹前&サンダルというツワモノのおば様方がいました。運転手さんが「その格好で大丈夫ですか?」と心配していましたが「平気!平気〜」と強気なお言葉。頼もしい。。。

 会場はビジターセンターの中庭。まずは初日ということで、町長代理&観光協会の人の挨拶などがあり、その後は星の勉強会。残念なことに10分前まで晴れていたのに、説明が始まるとみるみるガスがかかってきて、天の川も見えなくなってしまいました(><)残念〜。

 その後は試食券と交換で、とかちワイン&とうきび&ふかしじゃがいも&鮭鍋&ホットミルクをいただきました。夕食を食べたばっかりだというのに、欲張って全部食べてしまいましたよ。ふう。ご馳走様でした。秋の北海道を満喫しましたよ。


       
       タダでいただきました。



 お腹が一杯になった頃、外で「ぼー」「ぶしゅー」「ぼー」という音と明るい光が見えました。熱気球を上げているんです。1500円払うと夜の熱気球が楽しめるそうなんですが、さっきのガスが全然晴れないので、夜景は楽しめない模様。下から気球を写真におさめて満足しましたわ。


       
       夜の熱気球。ガスがかかっていたのが残念


 さてその後は、ステージで「よさこいソーラン」が披露されました。最後には、みなさんご一緒に〜って言われたのですが、誰も立って踊ろうとせず。。。かわいそうなので、一番前で二人で踊って盛り上げてあげました。最後には一列になってラインダンスしちゃいましたわ。旅の恥は掻き捨て。二人で踊っていたので写真がないのは幸いです。(汗)

       
       よさこいソーラン!


 一日目から楽しいイベント盛りだくさんで大満足の二人。収穫祭から戻って眠りにつきました。